小学校にあがる時に今のマンションンに引っ越ししてきたのですが、バスルームの壁が吸盤のつかない壁で収納などにとても困っていました。。
ちょっと前の話になりますが、大抵のバスルームにはマグネットが付くことを知ってラックや鏡、シャワーフックまで購入しました。
置いたままポンプをプッシュできるくらいのきちんとしたものを購入したので、リフォームしたような快適なバスルームになりました!
吸盤がつかないバスルームの壁
以前のマンションはいわゆる昔ながらのタイルのバスルームだったので吸盤付きのフックやラックを使っていました。
でも、今の家のバスルームはざらざらの壁で吸盤がつかないタイプ。
ユニットバスなら吸盤!って当たり前のように思っていたのでびっくり!
長いこと床や小さなユニットバスの壁面のへこみ収納だけで何とかしていました。
一応床にも置くことを前提としているのか少しだけ段差がある作りの床ですが。。。意味あるか??って感じです(笑)
浴槽の枠が広めではあるので、そこも含めてあちこちのちょっとでも置ける場所にポンプが並ぶ感じで、掃除のたびにあっちをどけて、こっちをどけてとちょっと面倒でした。
何より鏡がなくて。。。
吸盤タイプの鏡やラックはいくらでもあるので、何度かトライしてみましたが、ちょこっとも引っ付かない壁(;;
お風呂に鏡がないととっても不便だし、なんか女子力明らかに下がりそうじゃないですか??

とか言いつつ、気づけば6年近くバスルームに鏡なかったけどね(^^;
大抵のバスルームにはマグネットがつく!
バスルームには吸盤と思い込んでいたので長いこと諦めていたのですが、息子も色気づいてきて「なんでうちのお風呂場って鏡ないの?!」とかって言うようになり。。。
久しぶりにググってみたら続々出てくるバスルームのマグネット収納の数々。
え~~!!いつの間に世の中ではバスルームにはマグネット収納ってことになってたの?!と驚きました。
ユニットバスの壁自体はプラスチックがほとんどなので一見思いもつかないですよね。
でも、大抵のバスルームの作りではこのバスルームの壁と断熱材の間には銅板が入っているそうなんです。

例外もあるのでマグネット付くか確認してから買いましょうね!私も初めてこれを知って恐る恐る自宅にあったマグネットフックをバスルームの壁にくっつけてみて、想像以上の凄い力でついたのでビックリ&感動しました。
バスルームに念願の鏡とラック!でも選ぶのは慎重に!
マグネットが付くとなると、吸盤よりもはるかにお洒落な収納ラックが選べるし、鏡も取り付けられそうだなと色々調べてました。
口コミ含めてここが大事!と思ったのは
シャンプーボトルやボディーソープなど結構重いのですが、これをラックに置いたままプッシュできなければ床置きや浴槽のへりに置いた方が便利ということになってしまいます。
でも、普通に考えてポンプを押せるくらいの強度って結構な強度ですよね?
果たして可能なのかしら??
そして、もう一つ鏡は万が一落ちたりした場合に割れたりしてケガにもつながるので安易には設置できないということです。
バスルームだと曇りやすいということもあるので、いつもなら『最安値』から見ていく私も、今回のお買い物は結構慎重に選びました。
バスルームにおすすめのTOWER&マグネットミラー
以上のポイントを考えていろいろ吟味して見つけたものをご紹介します!
TOWERのマグネットラック
山崎実業さんのバスルーム収納ラックシリーズTOWERはプラスチックではなくスチール製です。
さらに強力マグネットラバーをつかっているので、ポンプを置いたままプッシュしても余裕の強度なのに壁に接する部分がとっても薄いんです。
スチールなので高級感もあって、ワイドタイプなのでこれ以上乗せるもの大してないのに思わずリピート購入してしまったくらいおススメです!
マグネットバスミラー
こちらはマグネットバスミラーです。
曇り止め加工がしてある樹脂ミラーにで通常のミラーの半分以下の重さです。
強力マグネットはサビに強いゴム製マグネットなのでお掃除も普通にじゃんじゃん水や洗剤かけちゃっても大丈夫です。
TOWERのラックもそうですが、とっても薄くて後付け感まるでなく、強力なのにあとでいくらでも簡単に位置変えることができます。
曇りにくくて、本当に買って良かった!!
お値段は私にとっては大分高かったのでものすご~く迷いましたが、どうせ買うなら大き目がいいなということでMサイズにしました。
実はこのミラーのあるところ、実はもともとシャワーフックがねじ止めしてあったのですが、このシャワーの位置がまた変なところで、扉にがっつり当たるので、自分の体で受け止めないと外のドア枠のあたりがびしょびしょになるし、シャワーが若干上向くし。。。
ということで、このミラーを買ったときにTOWERのシャワーフックも一緒に購入しました。
おかげでミラーの位置を座った時にど真ん中になるようにして、かつシャワーの位置も洗い場にきちんとシャワーが当たるように位置変えできました。
ちなみにリピしたマグネットラックはシャワーの左に取り付けてあって、バスタイムはスマホで好きなアーティストのMVを見ながらシャワーをしつつ、洗い終わったら湯船につかりながら動画を見たりするという快適なバスタイムになりました!

まぁ、、、おかげで息子も同じ事していて完全防水のはずのスマホが水濡れで故障したという「何で?!」って悲しい事態になったんですけどね(^^;詳細はこちら↓
ちなみに今回私が購入したBATHROOM ONLINE SHOPさんは購入後にレビューを書くといろいろなプレゼントが頂けちゃいます!
いくつかの中から選べるので私は今治のタオルを頂きましたが、とっても上質でおまけとは思えない良い物でした。
見てるといろいろ欲しくなっちゃいます(笑)
コメント