築年数私より長いマンションで、キッチンも昔ながらのやつです。
夢のアイランドキッチンは永遠に夢なのか?!
でも、シンママですもの、毎日キッチンに立ちます。
子供が小さいうちは子供との時間を優先して何が何でも手作りじゃなくてもいいんじゃない?と良い感じにゆる~く自炊してましたが、抱っこ抱っこ!の時期を過ぎてからは手抜きデーは作りつつも、基本毎日自炊です。
しかも中学にあがってからは横浜は給食ないし私が23時過ぎ帰宅ってこともあるし、私が早くても息子が塾だったりということもあって、毎朝何食分も作ってる感じです。
キッチンはピンクで心地よい空間に
まぁ、手抜きすすめてるの読んでわかると思いますが、そもそも料理好きではないです。でも一通りささっとパパッとは作れちゃいます。何故ならそいう母親のもとで育ったし、なにより合理主義だからです。
合理主義って、、面倒くさがりとも言うね(笑)自分のことは敢えてポジティブな言葉でね!
でも、特に楽しくて仕方ないっていうわけじゃない料理をしこたましなきゃいけないという環境で少しでも自分を心地よくさせるために空間をお気に入りの色や物で彩ろうと思いました。
奮発したけど全く後悔していないもの
コプコのハートケトル
結婚決まったくらいにソニプラで見かけて凄い欲しかったんですが、最初は貧乏だし。。。ってことで某「お値段以上!」でキッチン小物や食器などは全て揃えました。
でも、ケトルって毎日キッチンにあって毎朝コーヒー飲むたびに「あ~あのケトル可愛かったなぁ。。。」って思うんです。
で、シンママになった時に毎日目にするものは値段じゃなくお気に入り度で決めよう!と思って奮発して購入しました。
大正解!です。毎日幸せな気持ちになれます!
さらにコプコって凄い優秀で、デザイン先行かと思いきや、お湯の対流とかを考えた設計になっていて沸くのがとっても早いんです。もう14年使ってますが、、それでも毎日「あぁ買ってよかった!」って思えるって凄くないですか?
このケトルの経験がきっかけとなって
というマイルールができました。
ル・クルーゼのココット・ロンド24㎝
料理する人にとっては憧れですよね。
母の「あんな重い物使いにくいに決まってるわよ」って言葉を胸に、羨まないようにしてきたけど、イタリアンのフルコースを習える料理教室に通っていた時に先生のル・クルーゼを見て「やっぱりほしい!」と自分に正直になりました(笑)
買ってみて重い理由なども分かったし、母が言うように重いから使いにくいということも料理によってはありました。逆もまたしかりですが。
琺瑯なので基本金属製のヘラやレードルを使ってはいけないし、高いのでめっちゃ気を使うっていう貧乏人ならではのマイナス点がありましたが、買わなかったら一生ほしなぁ・・・って思ってただろうから、やっぱりトータルしたら圧倒的に買って良かったものです。
ちなみに、欲しいからとすぐ買ったわけではなく、料理教室3年で卒業認定みたいなことを先生に言われて、ご褒美&これを仕事に生かして稼ぐぞ!ってタイミングで買いました。
パロマのパールピンクのガスコンロ
恐らく実物の方が断然かわいいです!
これはたまたま使っていたコンロが壊れて買い替えのタイミングで購入したので奮発というものではないですし、コンロの中ではかなりお値段お安い方だと思います。
私のは 型番もっと古いので、魚焼きグリルも水ありだし。。。
水ありの方が蒸気で美味しくできるという話もあるので、これは水ありで良いのかも。。ただ、両面焼きになったらもっといいよね。。
コンロの掃除ってついつい怠ってしまいがちですが、こういうお気に入りのものがあると基本きれいにしようと思うので、私のようなずぼらさんには良いかもですね。
とにかく実物見るとほんのりと細かいラメが入っていて、本当に上品できれいです!
お金をかけなくてもできること
100均の食器棚用シート
古いマンションなのでステンレスがさび付いていたりしてどうにもテンション下がるのですが、DIYみたいにがっつりはお金も時間もかけられないし。。。
ということで100均の食器棚シートを使いました。熱には弱いと思うので火の回りは避けています。
安いからこそ油や調味料で汚れたらバンバン取り換えられて便利です。
300円均一coucouのかわいいキッチングッズ
見る人が見れば高いものと安いものが入り乱れてるの分かると思いますが、キッチン小物は大好きなcou couで手軽にそろいます。
ただし、チープゆえに使い捨て感覚で使うものも多いですが、例えば写真で立てかけてある水玉のすりガラスのカッティングボードはお皿代わりに使ってもいいし、恐らく永遠に使えると思います。
塩や砂糖を入れるケースは取っ手がハート型になっていてかわいくて長年愛用しています。
値段ではなく精神的満足も考慮したトータル的コスパで考える
好き!欲しい!の次は下調べ
分かる人が見たら、写真の中の物でも『それもっと安いのあるじゃん!』というものもあるかと思いますが、欲しいと思った後の下調べはめちゃくちゃします。
口コミ含め、お値段も自分の手に届くものなのか?なぜ必要なのか?とか。。。
お値段的には一度諦めて、数年してからやっぱり諦めきれずに探してみたら物凄い値下がりしていて購入したなんてものもあります。
高いものは確かに性能は良くて長持ちするものが多い傾向にあります。でも、デザイン好きじゃなかったら毎日目にするものだとあがらないです。
デザインだけ可愛くても機能的じゃなかったらやっぱりあがらない。
高い物なのに、すぐ取り換えないといけない物だったら、その出費考えてこれまたあがらない。
そんな風にいつも日々の小さい幸せを感じられることや、機能面でストレスを抱えないということなんかも含めて、がっつり下調べをしてから購入すれば高くても、安くても後悔しないと思います。
人間は食べ物で作られています。
コメント