中間テスト前夜で息子じたばた&私怒るといういつもの光景

テスト前夜子育てのセオリー
子育てのセオリー

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

テスト1週間前から「母さんスマホ預かっておいて」とか言う賢いお子さんもいるという話を聞きますが、、、うちのはそんなわけもなく、部屋をのぞきに行っても見えるのはベッドに寝そべってスマホでゲームをピコピコやっている姿ばかり。。

明日から試験なので(と言っても今回は明日のみですが)、さすがにじたばたして、それを見て「だから毎日言ってるのに何やってるのよ!」と私怒るといういつもの光景繰り返しています。

やむを得ずお金でつることにした

子供とお金

これって多分誰にでも言うのでしょうが、小学校の頃から「やる気になったらできる子なんで本人次第ですね~」とかいつも言われてきました。

考えてみれば誰だってやる気になれば義務教育レベルの勉強は人並みにはできるだろうから、これはある種の社交辞令なんでしょうが、低学年の頃は「うちの子はやる気になればできる子なんだけど、全然やる気にならなくて困ったわ~」くらいに笑って話せていましたが、高学年なってきて「あれ??これ結構やばくないか?」とか思い塾に入れたりと親があたふたしだします。

ところがうちの子は強者で塾のレベルテストみたいなのでも回答欄に11111とオール1を並べて書いたりするやばい子なんです(^^;

ブラックchikako
ブラックchikako

本人は「終わった人から帰っていいって言ってたから問題読まずに1で埋めてみた」とか言ってたな(^^;

いやいや笑い事ではないのよ。

塾のテスト代も、そもそもの塾代もいくらかかると思ってるのよ!

って、、いや、そこじゃないね。

そもそもこの発想どうなのよ??

将来なりたいものややりたいことは何となくはあるようだけど、その夢があまり学業と結びつかないせいか、とにかく少しずつ自分の将来の可能性が狭まっていることに危機感とかが全くないので、最終手段で昨年末に「次の成績で4取ったら1教科につき○円、5をとったら○円あげる!」と言ってみました。

これ多分教育的にはやっちゃダメなやつだとは思いますが、試行錯誤の末、6年生の時も一向に進まない公文で「3DS」を餌にしたら先生が驚くほどの凄いスピードで終了したといういきさつがあるので、本当にもはやの最終手段として提示しました。

ブラックchikako
ブラックchikako

どこかで取れるわけないから大口たたいたってのもあるよね

そ、、、そ、、、そんなことないよ~。。子供のこと信じてるし。。。(==;;;

まぁ、案の定?悲しいことに1円も払わずに済んでしまったんですけどね(笑)

で、ここのところファッションや持ち物に更に強いこだわりを持ち始めた息子は買いたいものがあるらしく、「今回は絶対ゲットする!」とか言ってたので大丈夫かなぁ。。と思っていたのですが、、

前夜にいつも言ってくる「問題出して!」

「マミー、ちょっと問題出して」と言って教科書やらプリントを持ってきます。

で、最初の方は結構順調に行くんですけど、すぐにぼろが出て「お前ここ授業中寝てただろ??」って感じのところに突入するわけです。

「いや、、ここ授業でもほとんどやらなかったところだから」とかって言うんです。

そういうのって確かに経験上あるので本当にそれならいいのですが、うちの子の場合は何ともあやふや。。

「ほんとに出ないの?」

「そもそも試験範囲はどこなの?」

「・・・・・???」

試験範囲を把握してない

キョトン

このキョトン顔あたりで私のスイッチが入り始めます。

「は?!あんた試験勉強してるしてるってずっと言ってたのに、そもそもの試験範囲まさか分かってないの??」

ブラックchikako
ブラックchikako

1年のテストの時は「わかんない」とほざきやがりました(--凸

ってか、、その時点で点数取る気ないじゃん!!!

相変わらずの前夜の光景

我関せず

で、本日試験前夜。

いつものようにプリントとか教科書持ってきて「問題出して!」となりました。

「お!覚えてるじゃん!」となったのもつかの間。

またしてもいつものように「本当にここやらなくていいの?」「試験範囲に書いてあるよ?」となり。。。

ひと悶着して、只今息子は慌ててスタサプやらプリントを必死こいてやってるようです(^^;

はぁ~~~今回もまた無駄な出費はなさそうで私の懐は安泰だけど、、、困ったものです。

大学の勉強が一番楽しかったな

ゼミ

とはいえ、、、息子の気持ちが分からなくもないのです。

自身も高校進学前に音楽の道に進みたいのが決まっていたので、正直どんどん勉強しなくなりました。

私は保守的な人間なのでそれでも何となく「大学は行かないと」みたいな不安感から何とかやってましたが、息子は私と違ってもっと良くも悪くも大胆でスパッと白黒潔いタイプというか。。。

多分何のためにやるのかを本当に自分で納得しない限りやらないんだろうなぁとは思います。

ただ、私は何となくで大学に行ったけれど、大学でのゼミとか論文を書くとかっていう勉強は本当に楽しくて「学ぶってこういうことだ」と大学の時に心底学ぶのは楽しいとのめりこみました。

ただ同時に思ったのは「ここで楽しいと思えるのは、今まで何となく仕方なくやってきた勉強の土台があってこそだな」とも思いました。

私の子だし、今も数学や歴史、政治などはのめりこんでやることも多いので、学ぶことの楽しさを少しずつ理解はしているようですが。。。

いざ「学びたい」と思った時に手遅れになったら困るなぁとかって親はついつい考えてしまうんですよね。

結局本人のやる気なしでは事はすすまないけれど

学ぶことの楽しさ

これに尽きますが、でもそんなことは分かり切っていることですよね。

でもなかなかやる気や現実味がこの年代では湧かずにいるから親は焦るわけです。

やりたいことがもっと明確になってくれば勉強でなくても何でも良いのですが、なかなか夢が確実に描けている子の方が少ないのかも知れないですよね?

私は音楽の道を目指していたので高校の時も友達によく言われていました。

「chikakoは夢があっていいなぁ~私は何になりたいとか全然ないからどうすればいいかホント迷うよ」って。。

シンママだとあれもこれも興味のあるもの全部習わせてあげるというわけにもいかない中で、頑張ってあれこれやってきましたけど、だからって何かが見つかるわけでもない。。

限りある時間を効率よく使えるように、私ももう少しサポートしていかないとだめだなぁ。。

とりあえずテスト前夜

必死に試験範囲の動画見ている息子を見てスタディサプリ中学講座 があって本当に良かった。。と思った夜でした。

頑張れ!一夜漬け(笑)

\ この記事をシェアする!/
\ chikakoをフォローする !/
スポンサーリンク
シンママchikakoのブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました