ノーシャンプー続けてかれこれもうすぐ1年ですが、恐らく普通のシャンプーに戻ることはないと思います。
とにかく時短でらくちんなので、戻れないです。
そんなノーシャンプー生活で使っているロレアルのクレンジングクリームに新商品出たのでご紹介します。
【ふんわりハリコシのある髪へ!】というママ世代には嬉しい新商品のレビューです!
そもそも何でノーシャンプーがいいの?
厳密に言うとノーシャンプーとは言葉の通りシャンプーをしないで湯シャンのみというやり方のことです。
が、それって無理がありますよね?
【ノーシャンプーのやり方】という記事でもお話したように、20年以上前にノンケミカル志向に洗脳された(笑)モデルのお友達に勧められて、界面活性剤など全て排除した生活をして真のオーガニックライフをしましょう!みたいなことをやったことがあります。
洗顔も洗髪も自然派の石鹸のみで、乾燥する場合は椿油をほんの少し。。みたいな徹底した美容法です。
でも、無理です!現代の生活でそこだけそんなふうに自然派にって無理があります。
当時はどんどん肌が荒れてぼろぼろになって顔が真っ赤になっていて、母に「やめなさい!」と言われるのを無視して「今は毒素が出てるダウンタイムだから、これを抜ければキレイになるんだから!」とかって。。私も若干洗脳されてたかも(爆)
今はあれから随分皮膚科学も進歩して、先日もアメリカ皮膚科学会が『肌に必要なケアは紫外線対策と保湿(ワセリンなど)だけで、それ以外は全て無意味』ということが証明されましたから、あながち間違ってはいないんだけど、化粧している肌を石鹸だけ洗う事自体が無謀です。
今私は化粧水も美容液も一切やめて保湿剤のみというケアに変えて1年以上たちますが、全くトラブルないです。
というのもノーファンデだからというのが大きいかなと思います。
それと、クレンジングは普通に使っているし、保湿剤も過度に自然派に拘り過ぎず、肌に使うものとして調合されているものの中で適度に無駄なものが極力使われていない物を選んでいるからかなと思います。
何事も過度だったり極端なやり方はリスクも大きくて良くないかなぁと。。。
ちょっと話が広がりすぎちゃうので、ノーシャンプーだけに戻します。
そもそも何故ノーシャンプーが良いかというと、本来皮膚には自分で皮脂によって保湿することができるのですが毎日のシャンプーでは髪にとって必要な保湿成分まで洗い流してしまっているから、湯シャンのみにして肌を本来の状態に戻していきましょうという発想です。
シャンプーがというよりは界面活性剤(化学成分)が体によくないというノンケミカル志向が発端のように思います。
また、皮脂を餌としている常在菌がシャンプーによって乾燥し皮脂が少ない状態の皮膚だと住みにくくなり減ってしまうという問題もあります。
皮脂を餌にしているとかいうとちょっと気持ち悪い感じもしますが、常在菌は誰の皮膚にも生息していて腸内には数十兆、皮膚上には約1兆個の常在菌が住んでいるのです。
腸内フローラは大分認識されてきているので、分かると思いますが同様に皮膚の上の常在菌も適性の数で、かつ良い菌だと肌が健やかな状態です。
で、どこにポイントを置くかによってどういうやり方のノーシャンプーにするかっていうのが変わってくるかなと思います。
かつて私がやったのは界面活性剤がよくないというノンケミカル志向によるノーシャンプーなので、シャンプーは使わないけど、界面活性剤の入っていない石鹸で洗うという物でした。
他にも自己機能の保湿機能を取り戻そうというところにポイントをおけば、湯シャンのみというやり方になります。
<ノーシャンプーのメリット>
・過度な洗浄をしないことで自己機能である保湿機能を正常に取り戻すことができる
・界面活性剤を使わないことで常在菌を正常に保ち肌を健やかな状態にすることができる
・不必要なケアをなくすことで節約&時短できる
で、、
私が上記の中のどこにポイントを置いているかというと時短&節約です!
だって貧乏暇なしのシンママですもの!
私は以前の記事でも書いているように全然ノンケミカル志向ではないです。
肌にはなるべくなら自然なものがいいなぁ。。とふんわり(笑)思ってはいますが、以前の大失敗の経験があるので、自然=優しいとは全然思っていないので、あくまでふんわりとです。
髪はそもそも角化細胞で、死んだ細胞の集まりです。
だから髪の毛自体は傷んだら生き返ることは理論上できないので、そこにケミカルの力を借りるのは別にいいんじゃないかなと基本的には思っています。
じゃぁ、何故私がそれでもノーシャンプーをしているかといえば、時短と節約!そして、髪は死んでいる細胞だけど、その髪を生んでいる頭皮は生きているから、ここにはきちんと手をかけてあげたいからというのが理由です。
時短&節約&頭皮の健康のためのノーシャンプー
どういう目的でノーシャンプーをするかによってやり方はいろいろ変わりますが、私は時短&節約かつ頭皮の健康のためというのが目的です。
そうすると一番最初に行きつくのは湯シャンのみなのですが、これだとお湯で髪を洗っている時に確実に髪が摩擦で痛むんです。
そして、肝心な頭皮のマッサージのためのシリコンブラシなんかも使えなくなります。
なので、私はロレアルのクレンジングクリームでのノーシャンプーを一番おすすめしています。
もう少しケミカル少なめのクレンジングクリームがあればその方がいいなぁ。。という思いはあるのですが、先ほどもお話したように髪の毛自体は死んだ細胞なので、この傷んでしまっている髪の毛を極力きれいな状態にするためにはどうしてもケミカルに頼らざるを得ません。
でもって、他に数点ある日本で販売されているクレンジングクリームシャンプーと比べて圧倒的に安くて手に入りやすいです。
ということでトータル的に考えてやはり現在のところロレアル一択です!
新商品はママ世代に嬉しいハリコシのある髪へ導きます
今まで出ていたロレアルのクレンジングクリームは3種でした。
最初は髪がかなり傷んでいたので3種類とも1回使い切りの物を試して「しっとり」で落ち着きました。
楽なので最初からお気に入りでしたが、頭皮がこのクレンジングクリームの洗浄にあってくるまでの3か月くらいは若干べたついたり、かゆみが出たりはしました。
本来の全く洗浄剤を使わない湯シャンオンリーのノーシャンプーをする場合も同様に頭皮からの皮脂の分泌量が落ち着くまでこのような症状がでますので、ここら辺は想定内でした。
というか、、、
クレンジングクリームでも確実に泡での洗髪よりも優しいんだなということが分かって逆に私は安心しました。
何故ならこのクレンジングクリームかなりケミカルなにおいがします(爆)
まぁ、じゃなきゃオールインワンでこれだけしっとりさせるのは無理ですからね。そこらへんは私ノンケミカル志向ではないというより、何なら科学の力信じてる人なので、あんまり抵抗ないです。
ネットの口コミでも、最初のこの適応するまでの間で断念する方が多いようなのですが、人によって期間に差はありますが、ここで多少なりともべたつきを感じたりするということが、それまでのシャンプーで過度に洗浄しすぎている証でもあるので、できればこれを乗り切って正常な状態になっていくまで頑張ってほしいなあと思うところです。
私は3か月ほどして、このクレンジングシャンプーの洗浄に頭皮が適応してきたあたりから「しっとり」だと重いなと感じるようになりました。
のでそこからはローズの香りが好きということもあり、細くて猫っ毛な私にベストと思われる「さらさらシャイン」をずっとリピートしていました。
もともと髪が少なくて細くて猫っ毛というぺしゃんとしがちな髪なので、最近は年齢的にも根元の立ち上がりが少し気になっていたので、今回の新商品は「待ってました!」という感じです。
ずっとリピートしているのでネットで5本セットとかをまとめ買いしていたんですが、気づいたらあると思っていたストックが無くなっていて急遽買いに行ったウェルシアで見つけました。
この商品まだウェルシアとイオンの限定発売とのことでした!が最近はネットでも購入できます。
【ロレアルクレンジングクリーム ヴォリュプテ ロワイヤル】のレビュー
ハリコシのある髪へということでボリュームアップテクノロジー採用しているらしいです!
何やねんそれ!って話でどこにも詳しい説明がないのですが、確かに洗い上りがふんわりします。
今までのクレンジングクリームで気になっていた液剤自体の重さがなく、プッシュして出てくる感じが軽いです。
いつも量が半分ほどになるとなかなかポンプの吸い上げ力で追いつかずいつもポンプのボトルキャップを外してさかさまにして使っていたので、これは結構嬉しい点です。
そして、一番気になっていたケミカル臭という感じの匂いが全然しなくなりました。
さらにいつもすすぐときになかなか地肌のぬるつきが取れずに、ここだけが不満点だったのですが、これが見事に改良されていました。
でもって洗い上り確実に根元がふんわり立ち上がります!
でもって香りが上品なフレンチリリーの涼やかな香りでとっても良いです。
マジで感動です!!
私の口コミもしかして読んでくれました?って思うほど私がしいて言えばここ変えてほしいなぁと思っていた点が見事に改良されていました!
これ絶対おすすめですよ!
<ヴォリュプテロワイヤルの良かったところ>
・洗い上り確実に根元が立ち上がり、髪全体がふんわり軽い仕上がりになる
・ケミカル臭がなくなり代わりにとっても良いフレンチリリーの香りがする
・クリーム自体が軽くてポンプから出しやすい
・すすぎの時のキレがとてもよくなり頭皮へのぬるつきが大幅に改善されている
ただ、、、初めてノーシャンプーにトライする方だと反応分かれるかも知れないです。
大分さらっとしているので。。
私自身の経験から言うと、これだと髪がパサつくと感じる人もいるかも??
髪が傷んでいてロングの方には「しっとり」からの使用をお勧めします。
ノーシャンプー既に利用している方なら是非この【ヴォリュプテロワイヤル】使ってみてほしいです!
どーでもいいけどロレアルさん、商品名どうにかした方がいいですよね。。【エクストラオーディナリー オイルクレムラヴォン クレンジングクリーム】って。。。長いわ!覚えられないわ!
でもってさらに【ヴォリュプテロワイヤル】って。。。
新商品だというのに名前改善する気全くないですよね(笑)
ゆくゆくは湯シャンベースで2日とか3日おきにクレンジングクリームとかにしていきたいなぁという気持ちもあるのですが、頭皮のマッサージはしたいし、ロングだとどうしても髪が濡れた状態の時に傷みやすいので今のところはこのまま続けていきたいなぁと思っています。
ただ、確実に塗布する量が少なくても潤うようになってきたので、減らしていくとかっていう方法が有りかなぁと思っています。
コメント