PSLING(ピースリング)口コミ!新生児から3歳まで1本でOK

出典:PSLING子育てグッズ
出典:Pelling
子育てグッズ

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

ピースリング(PSLING)ってお洒落でかっこいいけど使い心地はどうなのかな?
新生児から3歳まで使えるらしいけど本当にこれ1本で大丈夫?
実際に使っていたママのリアルな口コミが知りたいな

PSLING(ピースリング)は海外セレブ御用達の抱っこ紐でとってもお洒落かっこいいですよね!

でも、ピースリングってそこそこ良いお値段するし、本当に使いこなせるかな?と購入をためらっている人も多いのでは?

この記事では実際に新生児から3歳までがっつりピースリング1本で息子の幼児期の子育てを乗り切った私chikakoが、ピースリングの口コミや評判とピースリングのおすすめポイントををご紹介します。

この記事で分かること

  • ピースリングの口コミ、評判
  • ピースリングを実際に使ったママの本音レビュー
  • ピースリングの機能やおすすめポイント 

生まれてからすぐにシンママになったので本当のワンオペでしたが、大変なワンオペでの育児を乗り切れたのはピースリングのおかげでもあります。

そう言えるくらい私にとってピースリングはいつも子供と私を繋いで、私のワンオペ育児を助けてくれた多機能でとっても頼りになる子育てアイテムです。

他の抱っこ紐と比べて少しお値段が高いのですが、シンママの私でもコスパを考えてとってもお得だったなと断言できます。

新生児から3歳後半まで毎日抱っこ紐としてだけではなく、日よけ、風よけ、授乳ケープ、補助ベルトなどなど多機能に使いまくったのに全く劣化がなく安心の品質のピースリングは実はとってもコスパの良い子育てグッズです。

一時期ニュースになった抱っこ紐のバックル外しなどにあう危険もないので、これから大変な乳幼児の育児をするママに紹介したいアイテムナンバー1のピースリングをご紹介します!

ピースリングの口コミ

ピースリングはかっこいい海外セレブが愛用して話題になったスリングです。

オシャレなデザインだけでなく、徹底した安全への配慮があり品質も医療器具としてのレベルで作られているうえ、子育てに対する思想なども織り込まれたものなので意識高い系の方が率先して使っている子育てグッズです。

そんなピースリングの口コミを調べてみました。

【ピースリング】SNSでの口コミ

InstagramやTwitterでの口コミを調べてみました。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Tsuda Yutaka(@yutakatsuda)がシェアした投稿

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Reina Sakagawa-Collins(@divarenako)がシェアした投稿

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

浅見れいな(@reina_asami)がシェアした投稿

ピースリングはとにかくお洒落なのでスタイリストさんとか海外の方の知る人ぞ知る的なスリングというのが分かると思います。

あと、口コミにあるようにとにかくほんとにコトンと寝てくれるんです。

もともとスリングはママのお腹の中にいた頃と同じ姿勢になるのでベビちゃんが安心できる抱っこ紐なのですが、その中でもピースリングはとっても応用の効くタイプなのでベビちゃんの体形や体格に合わせて自在に形を変えてベストな状態を作れるところが優秀ポイントです。

ただ、SNSでは悪い口コミが一つも出てこなかったのでオンラインショップや大手ECサイトのレビューなども調べてみました。

ネットにあがっていた【ピースリング】口コミ

とても使いやすい。使わなくても持ち運ぶにも便利!色もグラデーションになっているので、おしゃれでどんな服にでも合わせやすいと思います。毎日活用しています。
男の自分でも抵抗なくつけられた抱っこ紐です。嫁さんからチェンジした時にもバックルで簡単に長さを調整してフィットさせられるので重宝しました。
オシャレだし、垂の部分が長いので日よけや授乳ケープとしても使えたし、冷房の効いた店内で自分と子供のひざ掛けにしたり、ベルトのないレストランの子供椅子の時に補助ベルト代わりにしたりととにかく便利でした。
お値段だけがちょっと悩みましたが、めちゃくちゃおしゃれだし、抱っこ紐はこれ1本で事足りたので結果的には大満足です
 
他のママと一線を画すデザイン性にひかれて購入しました。安定した時は確かに子供がすぐに寝てくれて抱っこの重さもそれまで使っていた抱っこ紐よりも楽に感じたのですが、不器用なのか、なかなかベストな形にできず使いこなせず結局抱っこ紐に戻ってしまいました。
こんな感じで悪い口コミは知り合いからのご意見のみであとはほぼ良い口コミばかりでした。
実際に私がそうでしたが、ピースリングは一度使うとてても便利で使いこなせれば愛用品になるので、そうそう悪い口コミはないと思います。

ピースリングの口コミまとめ

<ピースリングの良い口コミ>

  1. とにかくお洒落で他のママと一線を画せた
  2. ベビちゃんが安心してコトンと寝てくれる
  3. 抱っこ紐以外にも様々な用途で使えて便利
  4. 新生児から3歳までこれ1本で万能なので結果的にお得だった

<ピースリングの悪い口コミ>

  • 他の抱っこ紐と比べてお値段が高め
  • 上手に使いこなせず結局他の抱っこ紐になってしまった

使いこなせると本当に万能で結果的に他の抱っこ紐を使わずに事足りるのでお値段も高く感じないのですが、使いこなせない場合はやはりお値段がネックになってしまうようですね。

上手につかえるかしら?と不安になった方

大丈夫ですよ!

公式サイトではこんなママのために詳しい使い方の動画が出ています。

他にも動画が沢山出ていますし、慣れれば全然難しくないどころか、応用がきくのでタテ抱っこ、ヨコ抱っこ、前向き、後ろむきなどいろいろできます。

実際に使ってみると分かると思うのですが、ある程度の形を作ってあげればあとはベビちゃんが自分でしっくりくる形に落ち着く柔軟さがあります。

堅苦しく考えずにスリングの基本や本来スリングがどういうものなのか?

またピースリングは子育てに対する思想の上に出来ている子育てグッズなので、そこら辺を理解するととってもすんなり使いこなせると思います。

ピースリングを新生児から3歳まで使い倒したレビュー

実際に私は完全なワンオペ育児をピースリングで乗り切りました。

ピースリング以外の抱っこ紐は1本も買わずに新生児から3歳後半まで本当に1本のピースリングで乗り切れました。

そんな私の本音レビューです。

ピースリングの良かったところ

愛用していたので好きなところ、良いところは山ほどあるのですがシンママならではかな?というものをいくつかご紹介します。

精神的な安心感

8ヶ月の頃から別居して、、、ってことはその何ヶ月前からやはりあまり夫婦の間はうまくいってなくて、、、

初めての子育てをほぼワンオペでやっていて正直精神的に辛い場面が沢山ありました。

でも、スリングで息子と密になっている間って不思議なほど満ち足りた感じがありました。

一人じゃないという感覚と、何があっても守るべき愛しい者の体温や動きを密に感じるスリングを身に着けている間は不思議なほど母親のパワーがみなぎっていたように思います。

とにかく便利だった

例えば保育園ではお昼寝のお布団を週一で持ち帰らなきゃいけなかったり、シンママだからこそどんなに大変でも子供を抱えてお買い物するしかない。

パパがいる時に重いものはまとめて買いに行こう!なんて経験はほんのわずかだった私には、どんな形にも自由自在に変えられるスリングは強い味方でした。

持つ物の形状に合わせてポーチの位置を変えたりできて助かりました。

抱っこ紐ではこうはいかないです。

ピースリングのちょっと大変だったこと

悪かったことは本質的には何一つないです。

ただ、しいて言えば。。。

精神的な充足感があるゆえに抱っこちゃんになった

息子にとってとても居心地の良いものだっただけに、ベビーカーには数えるほどしか乗ってくれなかったです(爆)。

寝ちゃった時ですらベビーカーに入れると起きて泣く→スリングで抱っこ→寝る→ベビーカーに入れる→起きて泣く。。。これを何度も繰り返してました(笑)

なので、ベビーカーは基本赤ちゃんではなく荷物を入れるカートと化してました(笑)

スリングはとても便利だけど、そうはいっても月齢あがると重さはどうにもならない。。

そこらへんはベビーカーに乗ってくれた方が楽だったわ~って思うこともありますが、十分すぎるほど抱っこして母子の絆はとっても強くなったなって思いしかないです。

13歳で成長も他の子より早めの息子は反抗期に入ってますが、それでも絶対的な母子の絆というのがあって、そこにはスリングの存在がとても大きく関わってるなと思います。

ママにスリングがおすすめの理由

ママにとって抱っこ紐って長いこと付き合うベビちゃんと自分を結ぶ大事なお買い物です。

ピースリングは一見難しいと思う方が多いようですが新生児から3才の抱っこだっこの時期を終わるまでこれ1本でどんな抱き方にも対応できて実質とても経済的で本当に買って良かったベビちゃんのためのグッズでおすすめです!

私がスリング一択だった理由をじっくり紹介しますね。

私にはこれが大事。何はなくともお洒落!

PSLING

出典:PSLINGより引用

まずはこれ!とりあえずダントツにお洒落!

そんな理由が一番目?と思われそうだけど、これって実は凄い大事です。

新生児から一人で歩くことがメインになるまでの数年、ママはほぼ抱っこ紐姿です。だからお洒落で自分があがるものを身に着けておくってのはとっても大事です。特に日々疲れ果てるシンママはこういうところで自分のモチベーションを上げていくのが大事。

新生児から3才まで

他の抱っこ紐を使ったことがないので、何とも言えませんが、お店でいろいろ触ったり試した経験上はベルトを長さ調整したりすることで長く使えるものはあると思いますが、スリングは本当に簡単に自由自在に調整可能で、現実問題生まれたばかりの新生児から4歳に限りなく近くなるまで私はがっつり毎日お世話になりました。

シンママは無駄な出費がないに越したことないので、これはとっても経済的だと思います。

ここからは自己責任ですが、危機回避能力の高い(笑)私は、もしも地震が来たらとか火事になった時を想定して、子供と二人でどうやって避難するかとかってよく想像してましたが、ここにもスリングは必須だったので、毎日使うことがない月齢になってから常にベッドサイドにかけてました。

マンションの2階だったんですが、いざという時には息子をスリングで体に縛って飛び降りて逃げれるなといつもそばに置いてました。実際にするかどうかは別として、それくらい安心できるグッズです。

子宮の中と同じ状態を作れる

おんぶ紐が主流だった頃のおばあちゃんなんかには「そんなもんでくるんで、苦しそうじゃないの?」とかって凄い誤解をしている人がいましたが、スリングは子宮に限りなく近い状態を作り出します。

ママと密着していて包まれて、体温を感じられる。これは使ってみると断然抱っこ紐よりも密に感じられるのが分かると思います。

そして、シンママにはこの子供との密着する状態が双方の物凄い癒しになります。

うちは5か月の頃に旦那が出て行って帰ってこず、不安な日々を送ってましたが、スリングで息子と密着してお散歩に行ったりすると本当に不思議と癒されて、母性というか物凄い力を感じました。

とにかく多機能

垂れる布の部分で日よけ、風よけはもちろん、どうしても場所がない時に授乳ケープのように使うことができ、とても便利でした。

さらに、ここからはメーカーさんの方では書いてないのでこれまた自己責任ではありますが、子供椅子がないお店でベルト代わりにしつつ自分ともつないでおいたり、私自身が電車の冷房で寒かったりしたときにストールのように巻いたりなどもしました。

とにかくスリングもっとけば何とかなるってことが沢山あり、新生児の頃に購入してから3歳後半まで持たずに外出した日は1日もありません。

抱っこ紐バックル外し対策にも

最近抱っこ紐のバックルを外すといういたずらがあるそうです。

場合によっては事故や死にもつながる行為でいたずら何てことでは済まないことですが、悲しいことに結構頻発しているそうです。

許しがたい行為ですが、やはり自分の身は自分で守るしかありませんから、そういう意味でもピースリングをお勧めします。

ピースリングは重さがかかっている状態のままでは調整のバックルはほぼ動かすことはできませんから、そういう意味ではとても安心です。

ブラックchikako
ブラックchikako

うちの子が小さかった頃は歩道橋から抱きかかえて落とされたという事件があったので、とにかく絶対に手をつなぐか賛否両輪あろうとも自己防衛としてハーネス付きのリュックのどちらかで徹底していました。悲しいけど変な人いくらでもいますからそういう前提で動くしかないです。

私のおすすめはPSLING(ピースリング)

私が使ってたのは10年ほど前なんで、久しぶりにこの記事を書くにあたり調べたら、今はスリングのメーカー沢山ありますね。

今回あらためて売れ筋のスリングを一通り調べましたが、それでも私はやっぱり断然ピースリングをおすすめします。

PSLINGのスリングは海外セレブが愛用していることからも分かりますが、本当にお洒落だし、子育てに対する確固たる思想があって作られているのです。

私はそこも含めてとても共感できて、スリングが好きというのと同じくらいPSLINGのファンです。

海外セレブに愛用されるお洒落なスリング

妊娠中に購入したのでまだシンママではありませんでした。

でも夫婦とも余裕ない状態だったので、好き勝手に購入できるような状態ではありませんでした。これからのことを考えて切り詰めて、新居に必要な諸々のグッズも安いものでそろえてました。

でも、お金ない今もそうだけど、毎日使う物、毎日目にするものは多少高くても妥協しないお気に入りのものを使いたいという私は、当時5か月からず~っとつわりがひどくてほぼ外出できない中、ネットで子育てに必要なグッズを諸々調べまくってました。

 出典:PSLINGより引用

そんな中で見つけたのがいわゆる海外セレブが愛用しているベビーグッズのサイトでした。

多分PSLINGもそこからのリンクか何かで見つけたはずなんだけど、単なるミーハー根性というよりは、海外セレブが選ぶってことはお洒落であるということと体や心に優しいという2点がお墨付きって感じがして興味を持ちました。

高価だけど絶対的な安心感

当時もそうだったけど、他のメーカーさんのスリングとは比べ物にならないくらい高いんです(;;

トップの画像に出ている蜘蛛の巣の柄のなんて、ロック時代の私は欲しくて欲しくてたまらなかったですけど48,000円です。。いや~さすがに貧乏な私には手が出ませんでした。

ので、もっと安いシリーズのものを購入しましたがそれでも2~3万だったんじゃないかな。。

現在調べた限りでは綿100%で15,000円シリーズが出てましたね。

まぁ、とにかくスリングには安いものいくらでもあるし、今調べて出てくる有名メーカーのものでも1万以上ってなかなかないですよね。

PSLINGは確かに高いんです。それは否めない。

でも、圧倒的にお洒落だし、高いゆえにこだわり抜いた製法をしてあって、何しろほぼ4年がっつり使い倒しましたが、全くゆるんだり破れたりってことがなく、最後まで本当に安心して使うことができました。

医療用の抗菌リングを使っていて、米国ナショナルペアレンティングセンター(NPC)によって「両親のためのプロダクト部門」のウィナーとして正式に認定されているので安心。

そして、CPSA鉛検査でゼロクリアーしています。

さらに、布地も丈夫だけれど硬さが欠点である麻を手もみ加工したり、伝統技術のしぼ加工をしたり、友禅染を使ってグラデーションしたり。

4年使い倒した私は本当にPSLINGにしてよかったって思ってます。

3つのノー

「運ぶ道具ではない」「便利グッズではない」「工場で生産しない」という3つのノーを掲げています。

赤ちゃんを荷物のように運ぶだけならベビーカーやベビーキャリーをどうぞというちょっと挑戦的なコメントはかなり私の心に引っ掛かりました。

スリングは赤ちゃんの動きがじかに伝わってくるだけだけに赤ちゃんと密にコミュニケーションがとれたり、気持ちが通じ合います。

つまり運ぶだけという機能面重視すると、赤ちゃんのむずがりなどで、ポーチがゆがんで運ぶという動作を中断されたりもします。

だからこそ、ただの便利グッズではないということですね。

私自身使い始めはもちろん、月齢が上がったりできることが増えるたびに、母子ともに快適な状態を作るために何度も試行錯誤しました。

スリングを敬遠する人の大半はここでつまづきます。

「使いにくくない?」「私不器用だからなかなか上手に使いこなせないんだよね~」などなど

でも、その試行錯誤することやその時間こそが大事で、赤ちゃんがどんな風にすれば心地よいのかな?どうしてほしいのかな?と心を通わせ合うための時間を作れるのはとても素敵なことです。

そもそも私が他の抱っこ紐を選ばなかったのは、かっちりしていて確かにお母さんは楽そうだけど、実際におぶられている赤ちゃんの首が傾いていたり、足がぶらんぶらんして危なっかしかったり、抱っこ紐じたいでこすれていたり、、、

そういう赤ちゃんが快適ではなさそうな姿を町で良く目にしたことがきっかけでした。

あくまで抱っこをヘルプしてくれるグッズであって、そこに試行錯誤がないこと自体おかしなことなんじゃないかな?

母子ともにしっくりくる態勢を何度も何度も試行錯誤してください。それは二人の大事なコミュニケーションです。
そしてそれが変わるたびに「あ~成長したんだな」「体つきが変わってきたんだな」と双方を感じあえる大事な瞬間だと気づいてほしいです。

もう一つのノーは「工場で生産しない」だそうです。

日本の職人や伝統を駆使し、さらに医療コンサルタントが開発したもので、育児用品というよりは医療機材としての色合いが強く、強度2000キロを超える抗菌ステンレスを使ったリングを使い、工場での大量生産ではなく「お仕立て」するという方法で作っています。

ここら辺のことがあるからこそ高価でもありますが、安全で信頼性の高い良い一流のものを使っているという実質的にも精神的にも満たされるスリングです。

アタッチメント・ペアレンティング

聞いたことありますか?私は心理学、精神分析が先行だったので知っていましたが、アメリカの小児科医シアーズ博士夫妻が提唱した育児方法で①母乳育児②スリング③添い寝を推奨しています。

日本の育児のスタイルは基本これにとっても近いのであまり違和感ないと思いますが、早くから一人部屋で、一人寝をさせるアメリカでは衝撃的だったようです。

私は別に育児論ということではなく、単純に母子が密着しているのが絶対に良いと思っていたので、必然的にこれらの育児法をしていました。

アタッチメントケア

赤ちゃんの声とかしぐさってとても可愛くてかまいたくなりますよね。

あれって自分で動けない、つまり誰かに何かをしてもらわないと育てないという小さきものが本能的に身に着けたものらしいです。

そういうしぐさや声は子育てホルモン(プロラクチンとオキシトシン)の分泌を促し、子供に近づきたいという母親が本来持っている欲求(母子アタッチメント)を引き出すんです。

スリングで密着した形を作ることでこの双方の欲求が満たされます。

また、赤ちゃんは常に動いている子宮の中で体の傾きを察知する水準器の役割をする前庭神経が刺激されて発達していきます。

第二の子宮と言われるスリングでは同じ効果があり、この神経が体外に出てからも刺激されることでさらに発達し、結果的に体のバランスをととのえていきます。

体外に出て、外の世界の刺激をうける赤ちゃんが、子宮の中にいた時ととても近い形のスリングの中でリラックスできるし、本能的にある子供を守ることで得られる充足感のようなものを強く感じるような気がします。

クワイエット・アラートネス

赤ちゃんが満足して落ち着いた状態にあり、かつ感覚が静かに研ぎすまされている状態をこう呼ぶそうです。

スリングの中では子宮の中のように安心して落ち着くと同時に、外の世界による刺激も受けることができ、このクワイエット・アラートネスの状態が作れるそうです。

大人でも良く分かる感覚だと思うけど、新しいものに興味はひかれるけど、安全な場所から見たいっていうのありますよね?

あとは電車とかで真ん中より端の席が安心するとか。

大人でもあるこの気持ち、生まれたての赤ちゃんなら絶対にもっと強く感じているんじゃないかな?

スリングおかげで良かったこと

スリング選びで大事なこと

正直他社のスリングとか、手作りのものとかも手にしたことはありますが、ここに書いてきたスリングの本当の良さを感じてもらうにはやっぱりきちんとしたメーカーのものじゃないとだめだと思います。

いろんな子育て理論に基づいているだけに、布でポーチ作ればいいってもんじゃないってのは良く分かってもらえると思います。

第二の子宮ですよ?人間の体って物凄い精密で良くできているじゃないですか?

それに限りなく近い状態を作るものなんで、私は愛用してきたものとしてPSLINGを絶対におすすめしますね。

ただ、あれから10年も経ってるので、スリングで検索かけると当時はなかった?メーカーさんもいっぱい出てきました。

私は実際に使っていないので他のメーカーさんのがどうなのかはわかりませんが、愛用してきたものとしてここは押さえておいた方が良い!という点を挙げておきます。

絶対的な安全性

これは言わずもがなですが、スリングの作り方とかもネットでは出てますが、それは運ぶ道具としてのスリングかなと。。。

スリングの本来の良さを知れば知るほど、手作りで素人が作るのは違うかなと思います。

なので、他のメーカーさんのを選ぶとしても、メーカーさんのポリシーのような文言はきちんと読んで理解したうえで選んだ方が良いと思います。

垂があること

有名なところだとTONGAとかは確かに持ち運びにはも便利だし、ネットになっていて伸びるので、安定もしやすそうだなぁとは思いますが、本来外界からやんわりと守るという役割も持っているのがスリングなので、私が求める理由でスリングを考えた時には絶対に布地であることと、便利に使えることも考えて垂の部分があるものがおすすめです。

運ぶだけの道具として考えたら、TONGAなんかは軽いし、使わないときはカバンに小さくしまえるんでいいかもしれないですね。

月齢あがってからなら選択肢に入るかも。

多少高くてもお洒落で質の良い一流のもの

何のためにスリングにするのかって考えたらおのずとって感じですが、運ぶ道具ではなく、母子の絆を深めて、赤ちゃんをクワイエット・アラートネスの状態にする、アタッチメントペアレンティングの一つの道具と考えたら、多少お値段しても質の良いものが絶対に良いです。

そして、新生児から数年の間ママは抱っこ紐姿だということを考えたら、質が良くかつお洒落なものというのは大事です。

モチベーションあがるし、毎日身に着けるものは一流の方が絶対に良いです。実質的にも精神的にも。さらにほぼ4年も使うのでコスパを考えたら大して高くないです。

子育ての最初の数年間で一番大事で役に立ったグッズを紹介させていただきました!

PSLINGさんの公式HPにはカタログはもちろん、具体的な使い方なども詳しく出ていますので是非見て下さいね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました