ず~っと長いこと大人ニキビに悩まされてきました。
もう何年もです。
その間に洗顔方法や洗顔料、サプリなどもいろいろ試して試行錯誤してきました。
諦めかけていたのですが、ある方法で嘘のようになくなりました!

大人ニキビが繰り返し出来て辛い。
大人ニキビを治すにはどうしたらいいの?
おすすめの洗顔料は?洗顔の方法は?
こんなお悩みを持ちの方に、長年悩んだ大人ニキビを克服できた方法やおすすめの洗顔料、洗顔方法などを紹介します。
大人ニキビとは
そもそも大人ニキビとは??思春期のニキビと何が違うのか知っていますか?
ニキビ自体はどちらも同じで毛穴に皮脂がたまり炎症をおこして肌が隆起したもののことで、正式には「尋常性ざ瘡」という皮膚の病気です。
大人ニキビの原因
思春期ニキビの場合、成長期における皮脂の過剰分泌が原因で毛穴に皮脂がつまりやすくなり皮脂を餌としているアクネ菌が過剰に繁殖し炎症を起こしてできます。
一方で大人ニキビの場合、ホルモンバランスの乱れにより男性ホルモンが優位になることで皮脂が過剰に分泌されて毛穴が詰まり炎症を起こしてできます。
また、年齢的にターンオーバーが滞りがちで、これも原因の一つといえます。
皮脂腺は多いのに汗腺が少なく、乾燥と皮脂のバランスがとりにくい顎に多くみられます。
大人ニキビのケア
出来てしまったニキビに対するケアは思春期ニキビと同じですので、清潔にして皮膚科でのお薬『ダラシンローション』や『アクアチムクリーム』などを塗ったり、ビタミン剤などで対応します。
ひどい場合は抗生物質などの処方もあると思います。
個人的に抗生物質は反対派ですが、だらだら続けないければいいのでニキビなどの場合は正しく服用すればそんなに問題ないかとは思います。
大人ニキビの予防
原因がホルモンやターンオーバーなので、簡単に言ってしまえば根本治療としては低用量ピルなどでホルモンバランスを整えることが良いかと思います。
が、これって婦人科での診断が必要ですし、基本保険適用外となりますのでニキビの為だけに服用するのはちょっと抵抗がありませんか?
私はピルって副作用とかも考えるとちょっと踏み切れませんでした。

ニキビはれっきとした皮膚の病気なのに保険適用されないのに納得いかないなぁ。。。という単なる貧乏根性であることも否めませんが(笑)
少し時間はかかりますが漢方を服用するということも手ですが、金銭面ではピルと同じで保険適用は難しいかなと思います。

私の場合は粉薬が飲めないのでこっちはもっと無理でした(笑)
ということで、保険外治療ができるようなリッチな方は上記方法をとって頂くとして・・
というかお金かけられる人が手を出すレーザーとかピーリングも調べましたが、、個人的にはあんまりおすすめしません。
皮膚が薄くなって、バリア機能を壊すので、どんどん頼らざるを得なくなるような肌状態になる(敏感になる)ようなので。。
ということで
ここからは実際に私がどうやって大人ニキビを治したのかをお話します。
私が大人ニキビを治した方法
肌の状態や体質により違いはあると思うのですが、私がそうだったように大人ニキビって毎月毎月繰り返し同じところにできて本当に悩みますよね。
ニキビができていない時期も顎のオイリーさ加減に嫌気がさしてイライラして、さらにホルモンバランス崩れるし。。。
そんな私が大人ニキビから脱することができた方法なので、是非試してみて下さい。
方法その①基本のキ
まずは基本中の基本ですが、当たり前のことをちゃんとすることです。
悩んでいる人は「もう~知ってるよ~!」「そこはいいよ!」となるかも知れませんが、以前の記事でも書きましたが、やっぱり人間は食べ物でできてるし、本来動物が自分の体を治癒するために使っていた唯一の治療方法は睡眠です。
なので、栄養のあるものをきちんとバランスよく食べて、よく寝るというのはもう何もかも全ての基本です。
でもって、ここにストレスをためない!ということも大事なので、私のようにワンオペシンママはあまり過剰にそこに気を使いすぎてストレスたまってしまうと元も子もないので気にしすぎない!疲れた時は手を抜く!というのも大事です。
また、補助的なものとしてホルモンバランスによるゆらぎにはサジージュースもおすすめです。
方法その②朝の洗顔<ビフェスタ炭酸泡洗顔(コントロールケア)>
小さい頃はアトピーなどもあり、ずっと乾燥肌だったので朝の洗顔は水だけでと皮膚科の先生に言われていたので、水洗顔でした。
でも、ママさんなら分かると思いますが妊娠、出産で体質、肌質って変わりますよね?
私はここを機に混合肌に変わりました。
なので、乾燥も抱えているのに、オイリーにも悩むという状態になりました。
特に40代過ぎてから大人ニキビがひどくなるようになり、この頃から夏場には鼻の頭の黒いぽつぽつなどにも悩むようになりました。
朝の洗顔を水洗顔はありなのか?ちゃんと洗顔フォームを使った方がいいのか?ここら辺の悩みでいろいろ試してきました。
でも、何年も答えは出ませんでした。
で、答えが出た今思うのは朝の洗顔フォームでの洗顔をするのか?しないのか?が大事なのではなく<どの洗顔料で朝の洗顔をするのか?>が大事だったからです。
私は何年もあれこれ使ったり使わなかった結果やっとたどり着いたのが
【朝晩ビフェスタの炭酸泡洗顔(コントロールケア)で優しく洗顔すること】でした。
本当に何年も悩んでいた大人ニキビが出なくなりました。
他の洗顔料と何が違うのか?厳密には分かりませんが、肌感覚として感じるのは圧倒的な優しさです。
きめ細かい泡で優しいのと同時に洗い上りのしっとりしている感じが他の今まで試してきた洗顔料とは全く違います。
洗い上りが洗った後というよりもふき取りをした後に近い感じがします。
泡がきめ細かい
泡立てる必要がない泡で出てくるタイプで、とってもきめ細かい泡なので肌への負担が少ないです。
とりあえず単純に気持ちよくて本当に癒されます。
刺激の強すぎない炭酸泡で血行促進
ピリピリと刺激の強い炭酸洗顔とは違い、正直言われなければ分からないくらいなので、この細かい泡と優しい炭酸での程よい血行促進が絶妙です。
殺菌成分と抗炎症成分
グリチルリチン酸ジカリウムとイソプロピルメチルフェノールという成分が配合されていて、使い続けることでニキビのできにくい肌に導くということです。
仕組みなどは詳しく書かれていないので以前ビフェスタの話を書いた時には何とも言えなかったのですが、実際のところ大人ニキビができなくなったので、これらの成分の恩恵があったんだろうということは分かります。
補足
私はノー化粧水も実施しています。
洗顔でキレイにした肌には簡単な保湿クリームだけで大丈夫です。
きちんと汚れを落としたらごちゃごちゃ塗りたくらずに、単純な保湿剤だけです。
特にビフェスタは洗い上りがしっとりしていることでも分かるように、肌の皮脂を過剰にとってしまう洗顔料とは違うので。
保湿は私は皮膚科でもらっているヒルドイドローションだけですが、安い保湿クリームで余計なものが添加されていない物なら何でも良いと思います。
ワセリンとかが一番良いと思いますが、硬すぎて塗る時に肌に負荷がかかってしわにつながったりしてはいけないのでもう少し柔らかいクリームが良いと思います。
ここら辺の合う合わないは人それぞれなのですが、大事なのは肌は何も吸収しない!ということです。
コラーゲン配合とか、プラセンタ配合とは全部肌の上にのっかるだけで余計な酸化物質になったり単なる汚れになるだけなので、そういうのに惑わされず極力余計な物の入っていない保湿剤を選んで下さい。
ワセリンとかオイルとか要は肌の水分が逃げて行かないように膜を作ってくれるだけでいいのです。
それだけです!
あとは、オイリーやニキビで悩むとついつい洗顔したくなりますが一日2回以上の洗顔は大事な肌自身が出す保湿機能を壊しかねず、余計皮脂が分泌されたりするので、一日2回まででとどめましょう。水での洗顔は保湿をすれば大丈夫です。
どうしても気になる時はティッシュなどで軽くオフする程度で我慢です。
【大人ニキビが治った洗顔料と洗顔方法】まとめ
大人ニキビから解放される方法2つご紹介しました。
私もこの2つを実践できていると大人ニキビは出ないのですが、ちょっと睡眠不足が続いたりジャンクフードが続いたりするとてきめんです。
最近は特にマスクの生活なので、これによる悪化も否めない。。。
そんな方のためにマスクによるニキビの対策方法もあるので是非参考にして下さい。
まずは基本のキ!とビフェスタの洗顔フォームでの朝の洗顔
是非お試し下さい!
コメント