シンママさん現況届の季節です。横浜では一部地域で今年から郵送可に!

現況届助成・制度
助成・制度

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。


毎年お盆の時期になると「あ、現況届の時期だ。。。はぁ。。。」とため息が出てしまいます。

シンママの皆さんならあるあるですよね。。

お住いの地域によっては既に郵送でも手続きできるところもあったようですが、大抵の地域は不可でした。

それがようやく今年から横浜でも一部の地域に限定ですが、試行的に郵送で手続きができるようになりました!

現況届ってなに?

私のように14年目ともなると、毎年の面倒な、、でもとても大事な恒例行事という感じですが、シンママになったばかりのママさんには「何するんだろう?」「どれくらい時間かかるのかな?」「どんなことを聞かれるのかな?」などなど疑問だらけだと思います。

児童扶養手当の現況届は前年の所得状況や子供の養育状況、住所変更や養育費の変更など児童扶養手当の支給条件に入っているか?支給対象の場合、その支給額はいくらになるか等を算出するための手続きです。

もちろんその場で金額が決まるわけではなく、会場では各書類を提出し、養育状況を調べるための口頭での簡単な面談があり、それを元に次期の児童扶養手当がもらえるかどうか?もらえる場合はいくらになるのかが12月初旬頃に『児童扶養手当証書』が届きます

提出期限

8月中が提出期限となっていて、期限を守らない場合は過ぎてから提出されても支給額の1/2が支給停止となることがあるとのことなので、期限は絶対に守りましょう!

とはいえ、郵送が可能となった今年からの一部の地域の方はともかく、私もサービス業だったので、時間作るのなかなか難しいことがありました。

通常現況届の会場としていつもお盆の3日間を設定してくれています。

もちろんそれ以外の日でも大丈夫なのですが、それ以外の日程だと通常の窓口業務となります。

最初は青葉区だったんですが、青葉区はめちゃくちゃ込みました!

子供が多いと言われる青葉区ですが、青葉区在住の時は現況届で1時間半ぐらいは当たり前にかかってました。

息子もまだ小さかったし、唯一仕事が連休になるお盆中にこの作業は正直いつも「ちょっとやだなぁ・・・」と思ってました。

以前手当や助成の記事でも書きましたが、会場に行って細かい支給額の算定方法とかを教えてもらえるならともかく、雇われ?的な人がざっくりしか教えてくれず、何ならネットの方が情報沢山のってるよね~って感じなので初年度はともかく2年目以降はいつも「何で郵送でできないのかなぁ・・」といつも思っていました。

息子が小学校にあがるのと同時に職場近くの区に引っ越しをしたら、拍子抜けするほどあっという間の作業になりました。

こんなに区によって子供の数が違うのか??ってくらい、、いつ行っても待合室には数人しかいなくて数分で終わります。

でも、こうなるとこうなったで、この数分のためにバスに乗ってわざわざ来るのってどうなの??とますます「郵送手続き可にしてほしい!」と思うようになってました。

ので、まだわずか3区だけですが郵送可になって本当に助かります!

まだの区の方も恐らく試行的にって書いてあったので順次郵送可になると思うので来年にかけましょう!

提出する書類は?

7月末ごろまでに送られてくる『児童扶養手当現況届』の封筒に一式入っています。

児童扶養手当ももらって何年目か?現在就労しているか?求職活動をしているか?などによって必要書類はそれぞれ変わりますので、忙しくはありますが会社に書いてもらわなきゃいけない書類などもあるので、早めに中身と必要書類を確認して順次早めに用意していって下さい。

所得を証明するものとして源泉徴収票や公的年金の受け取りがある場合はそちらの書類、また養育費をもらっている場合はその額の0.8%が支給額の計算に関わってきますので、もらっている人もいない人も「養育費に関する申告書」の提出が必要です。

もらっている場合は通帳のコピーなども必要ですので、とにかく早め早めの準備が必要ですね。

ブラックchikako
ブラックchikako

ホントに養育費も払わず独身ライフを謳歌している人でなしの8割の元夫達はこういう苦労もせずにいるかと思うと、この煩わしい手続きが生きていくためのとても重要な支援金なだけに、余計にやりきれなく、そして怒りが再び湧いてくるのは私だけではないはず!

暑い日が続いていますし、台風直撃という時期ですので無理のない範囲で日程調整して現況届の手続きしましょう!
台風直撃の場合は役所も多少融通利かせてくれると思うので、無理せず問い合わせして交渉してみたりしてくださいね。
ママは一人なので、何はなくとも、まずは元気でいないと!
頑張りましょうね。
役所の方!シンママって本当に思ってるよりずっと大変なんです。
天災に限らずやむをえない事情の場合はどうか考慮して下さい!
\ この記事をシェアする!/
\ chikakoをフォローする !/
スポンサーリンク
シンママchikakoのブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました