スタサプ、進研ゼミ。おすすめ自宅学習で休校中の学力低下阻止!

オンライン学習勉強
勉強

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

休校が長引いて、何ならこの先もまだまだ危うい状況です。

でも、子供の一日一日は無駄に過ごせば将来に大きなつけとなってしまいます。誰のせいにもできないこの状況ですからとにかく早めに手を打ちましょう!

外出がままならない今できることは自宅学習です!

自宅学習のおすすめはこれ!
  1. 未就学児➡ こどもちゃれんじ
  2. 小学中学年迄➡ 進研ゼミ小学講座
  3. 小学高学年➡ 進研ゼミ小学講座 スタディサプリ
  4. 中学生 ➡ スタディサプリ

なぜここがおすすめかはこの記事でじっくり説明していきますね!

休校中の子供の学力低下を案ずるママさん達は既に動いており、いずれも申込殺到していますので遅れをとらないようにお急ぎ下さいね!

子供って習慣が大事です。休校でだらだらした生活が習慣化してしまう前に最低限自宅学習やオンライン学習の30分~1時間程度でも大きな違いですよ。

小学校中学年まではとりあえずベネッセ一択でOK!

ママさんが小さい頃からこどもちゃれんじありましたよね?

とにかく実績です!その実績による膨大なデータ量!そして何より大手なのでサポート窓口のコールセンター等安心だらけです。

学校が休校続いている今は特に基本のキとしてベネッセをやったうえで、英語に力を入れたい!とか作文や読書に力を入れたい!などの子育てのそれぞれの目標に合わせてプラスアルファをチョイスすればよいと思います。

正直小学校卒業まではベネッセやっておけばとりあえず安心です!

こどもちゃれんじについての詳しい解説はこちらの記事を参考にして下さい。

小学講座は紙教材、タブレット、ハイブリット(両方の良いとこどり)と有りますが、うちは全部のタイプをお試ししましたが、正直これはどのタイプにも利点があるのでお子さんに決めさせるのが一番です!

親としてはお金はかかるけどハイブリッド!と思いきやうちは最終的に紙教材が一番良い!と言っていろいろ試した結果紙教材にたどり着きました。

紙教材➡タブレット➡ハイブリッド➡紙教材となりました。

年齢や興味合わせていろいろタイプを変えられる自由度も含めて進研ゼミ小学講座はおすすめです。

ベネッセ一択で良い理由
  • 入会金、退会金0円でタイプ変更や支払い変更も柔軟対応
  • 圧倒的にコスパが良い
  • 実績があり、データ量もあるので年齢にあったベストな教材がきめ細かにチョイスされている
  • いつでも退会OK(年払いしていても途中退会可能)
  • サポート窓口の充実
  • プラスアルファの教育も広く対応できる

乳幼児に【こどもちゃれんじ】がおすすめの理由

先の『ベネッセ一択で良い理由』に書いてることにプラスしてのおすすめ理由です。

【こどもちゃれんじ】おすすめ理由

  1. 子供との有意義な時間を過ごせる
  2. しつけや年齢ごとの子育てのポイントが分かる&楽になる
  3. きめ細やかな設定で興味のある知育系おもちゃや教材が届く

子供はもちろんですが、特に初めての子育てで月齢によりクリアしないといけないしつけや習慣をママも知ることができ、その助けをしてくれる教材や知育玩具が届くというのが子育てを良い意味で楽にしてくれました。

シンママ、ワーママで子供との時間が限られていた私には特にこれはとても助かりました。

しつけや習慣をママも子供も楽しくクリアできる助けとなるのが【こどもちゃれんじ】です。

【こどもちゃれんじ】公式サイト

↑資料請求や無料体験教材の申し込み、入会の申し込み全て公式サイトよりできます。

対象年齢:0~6歳 月額1.980円~

小学生に【進研ゼミ小学講座】がおすすめな理由

【こどもちゃれんじ】がとても助かったので何の迷いもなくそのまま【進研ゼミ小学講座】に進みました。唯一迷ったのは紙教材にするか?タブレットにするか?(小1の時はまだハイブリッドはなかった)でした。

タイプにはそれぞれのメリット、デメリットがあるので年齢やお子さんのタイプによってどれがベストかは違うのですが共通事項としてのおすすめ理由です。

【進研ゼミ小学講座】おすすめ理由
  1. 教科書や理解度に合わせて教材を複数から選べる
  2. 「自分で学べる」よう工夫されている
  3. 自宅学習では限りなく塾に近い赤ペン先生システム

自分で学ぶというスタイルのベネッセは自分で理解していく、学ぶという姿勢になるように考えられていて基本一人でも学び、理解していけるようにきめ細やかに設定されています。

自分で学ぶ!を育てる【進研ゼミ小学講座】はべた付きで勉強に付き合えないワーママにはとても助かります。

【進研ゼミ小学講座】

↑資料請求や無料体験教材の申し込み、入会の申し込み全て公式サイトよりできます。

対象年齢:小学1年~6年生 月額:2.980円~

小学高学年からは【スタディサプリ】も選択肢に入ってきます

自分で学ぶ!がメインの進研ゼミですが、高学年になると自分で〇つけして自分で間違いを修正というのがなかなか難しかったので解答は私が持っていて週1とか場合によっては月1とかで〇つけ&間違いなおしの時間を親子で作りました。

これこそが小学校高学年ならスタサプにシフトもあり!と思った理由です。。。

大変でしたが、これはこれで自分の子供の考え方の癖や理解できていないところが手に取るようにわかってとても良かったですけどね。

うちは公文やそろばんをやっていたり、定期的に私がべた付きでみっちり分からないところを補習する時間を作って乗り切りましたが正直後半は子供も反抗期にさしかかり結構大変でした。

中学にあがる時はそれが理由で経済的には厳しいけれど私は見守りに徹することができそうな塾を選びました。

が、今回の休校中にスタディサプリをやってみたら勉強苦手なうちの子でも映像授業だけで「理解できる!」「分かった!」を体験することができました。

口コミでも98%が授業が分かりやすいと回答しており、神授業の分かりやすさはお墨付きのようです。

そうなるともしかしたら高学年になってからはスタサプにシフトもありだなぁということでスタディサプリも選択肢に入れさせて頂きました。

スタディサプリ小学講座

↑公式サイトに記載されているキャンペーンコードを入力すれば1ヶ月の無料体験ができます

対象年齢:小学4年~6年生 月額:980円~(20年5月10日までのキャンペーン適用時)

中学生は【スタディサプリ】でフォローアップ

無料体験をして勉強苦手なうちの子が分かりやすい!と絶賛したスタサプ。

休校中はこれだけでもやっておけば安心です。

塾が再開しても塾+スタサプで塾の効果も相乗効果でぐ~んとアップしそうなので止めるつもりは今のところありません。

【スタディサプリ】おすすめ理由
  1. コスパが良い
  2. 98%が分かりやすいと答えた神授業が学年を越えて見放題
  3. テキストも問題もテスト対策もダウンロードし放題
  4. こまめに学習計画をたて、担当コーチが声がけしてくれる個別指導コースもある

スタサプの詳しい記事はこちらを参考にして下さい↓

スタディサプリ中学講座
↑14日間無料体験とお得なキャンペーンもあります。

対象年齢:中学生 月額:980円~(20年5月10日までのキャンペーン適用時)
 
今回紹介したおすすめ自宅学習はどれも学校や部活がはじまっても負担なくできるもです。塾にプラスする形でもできるものなので、資料請求や無料体験をしてみて、お子さんに合うようでしたら是非続けるのおすすめします。
学習はとにかく習慣化させることが大事です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました